top of page
検索

「IQだけじゃない!WAISで見つける自分の得意・苦手」

  • 執筆者の写真: JUN ARAI
    JUN ARAI
  • 2 日前
  • 読了時間: 3分
ree

こんにちは。藤沢心理カウンセリングオフィスです。


当オフィスでは、臨床心理士・公認心理師による心理検査、とくに WAIS-Ⅳ(ウェクスラー式知能検査第4版) の実施に力を入れています。


心理検査は「ただ実施すればよい」というものではなく、外科医が多くの手術経験を積むのと同じように、 実施経験の豊富さ が結果の精度に影響します。


当オフィスには、大学病院や総合病院で多数の心理検査を行ってきた心理士が在籍している点も大きな特徴です。


WAISって、どんな検査?

WAISは、単に「IQを知るための検査」ではありません。

物事の理解の仕方・考え方・記憶力・処理スピードといった“認知の特徴”を、多面的に見える化する検査 です。


たとえば――


「話して説明されるより、見たほうが理解しやすい」


「落ち着いて考えれば理解できるけれど、スピードを求められると焦ってしまう」


「全体をまとめるより、細かいところに注意が向きやすい」


といった、あなた独自の“認知スタイル” がわかります。


こんな方におすすめです

 ●仕事や勉強で「うまく伝わらない」「集中が続かない」と感じる

 ●自分の強み・弱みを整理し、今後の方向性を考えたい

 ●医師や学校から心理検査をすすめられた

 ●就労支援・障害者手帳申請などのために知能検査が必要


WAISの結果は、単なる数値ではなく、自分らしいやり方を見つけるための手がかり になります。


検査の流れ

① インテーク面接(50分)

検査の目的や困りごとを丁寧に伺い、必要な検査内容を検討します。

(※どんな検査でも万能ではないため、目的に合った計画を立てることが大切です。)


② WAIS-Ⅳの実施(約90〜120分)

言葉・図形・記憶・処理速度など、幅広い課題に取り組んでいただきます。


③ 主治医への報告書提出 or フィードバック面接(50分)

医療機関からの依頼の場合は、主治医へ正式な報告書を提出します。

フィードバック面接をご希望の場合は、わかりやすい資料を用いながら、結果の意味や日常での活かし方 を丁寧にお伝えします。


結果は「あなたの取扱説明書」

フィードバック面接では、

 ●得意な情報の受け取り方

 ●苦手な状況を乗り切るコツ

 ●職場や学校で使える工夫

など、具体的な日常場面と結びつけてお話しします。


検査を受けた方からは、

「もっと早く知っていればラクにできた」

「苦手なことを無理に仕事で頑張っていたからしんどかったんだ」

などの声を多くいただいています。


ご予約・お問い合わせ

検査は完全予約制です。

ご希望の方は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。


最後に

WAISは、あなたを「点数」で評価するための検査ではありません。

むしろ、

“自分を知る”ことや、“自分に合ったやり方”を見つけるためのツール

として役立ちます。


これまで感じてきた“やりにくさ”が整理され、自分らしく生きるヒントが見つかるかもしれません。

どうぞお気軽にご相談ください。

 
 

藤沢心理カウンセリングオフィス

アクセス

神奈川県藤沢市南藤沢 

JR・小田急藤沢駅より徒歩約7分

​※詳しい住所については、お申し込みをいただいた後、初回面接が確定した方にご連絡させていただきます。

​開室時間

月曜日 19:00-22:00

火曜日 10:00-13:00 14:00-17:00 19:00-22:00

水曜日 10:00-13:00 19:00-22:00

木曜日 18:30-19:30

金曜日 19:00-22:00

土曜日 20:30-22:30

​日曜日 08:00-17:00

​※祝日はお休みです。

Copyright©2024藤沢心理カウンセリングオフィス All Rights Reserved.

bottom of page